渡辺です。
今日は、U-9、U-15含め、三笠FC全カテゴリーが各地で大会にリーグ戦、トレーニングマッチと、大活躍の1日だったようです!
大雨の中、父母のみなさま、そして選手達ご苦労様でした!
サッカーは天気が良いなかだけで行われるスポーツではありません。ボールの転がり方、体力の消耗の仕方、試合の合間の過ごし方など、学べることもあり、得るものも多かったのではないでしょうか。
寒さで硬直している選手もいましたが…

1試合目
対 厚別北 負け 1:4
2試合目
対 厚別北 勝ち 4:0
だったと思います。
記憶が雨とともに流れ落ちてしまいました…
厚別北さんとは初めての対戦となりましたが、2試合目に同じ相手を攻略でき、勝つことができたのが大きな収穫でした。
今後のサッカー人生において、初めて対戦する相手というのは、これから何度も出てきます。
相手がどのようなチームなのか、キーマンは誰なのか、どういう守り方が有効なのか、また攻め方が有効なのかを分析し、試合中に修正していく力を養ってもらいたいと思います。そこがサッカーの楽しさでもあり、三笠FCの目指す考えるサッカーでもあります。
今度は2戦目ではなく、1戦目の試合中に修正できるようチーム力を高めていきましょう!
トレーニングマッチに呼んでくれ、ジュースまで差し入れしてくださった厚別北のみなさま、雨の中応援サポートしてくれた三笠FC父母のみなさま、雨具を持たず無謀な渡辺にカッパをプレゼントしてくれたシュウトのお母さん、
みなさま、ありがとうございました!